なんとかなるもんです。苦労もあるけど。
このブログにも登場している、我が家のパパ「LOCOハズバンド」は英会話が全く出来ません。
レンタカー派なので、車の運転は上手です。
でも、標識が瞬時に把握できないんで
「な、なんて書いてあったんや!今の」とか「WESTってどっちや!」とか、日常茶飯事。

あと一歩で損をするとこだった〜という経験があるんです。
【1】ロサンゼルスのホテルで、チェックアウトをする時、
「ホテルの駐車場を使いましたね?」
と聞かれたLOCOハズバンド。
使ってないんですよ、ホテルの駐車場。
ホテルの駐車場は高いから、レンタカーを民間の駐車場にとめてたんです。
でも彼は「Yes」と答えてる!
後ろで聞いてたLOCOが全否定。
民間駐車場を利用したと説明しなおす。
なんとか切り抜けた・・・。
【2】ラスベガスでレンタカーを返す時、車のガソリンを満タンにするのを忘れたねと係員に言われたLOCOハズバンド。
またまた「Yes」と答えてる・・・。
こらこら〜、またかよ〜。
「ちゃう、ちゃう!ガソリン満タン分の料金を先払いてます」とLOCOが告げると、「そうでしたが、すみません」と係員は謝ってくれた。
ここも切り抜けた・・・。
【1】も【2】も、LOCOハズバンドは単語だけ聞いて「Yes」と言ったそうで、「パーキング」&「ガソリン」っていう単語だけで突っ走ったらしい(泣)
せめてLOCOに「HELP」のサインを出しておくれ・・・
危うく、支払い義務のない追加料金を払うところだったよ。
英会話が苦手な方、ビビらなくっても大丈夫です。
わからない時はわかるまで何度も聞き返しましょう!
ゆっくりしゃべってもらえれば、聞き取れることもたくさんありますよ。
とにかく・・・適当に判断して答えると、損をする可能性がありますので要注意です。




↑ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加していますので、応援クリックお願いします♪