ほぼ定刻に到着し、一安心。
というか、かなり安心!!!
旅の山場を一つ越えたやん〜というぐらいの安堵感です。
前回のラスベガス旅行、子連れでの乗り継ぎを心配し、サンフランシスコでの乗り継ぎ時間を3時間半も取った結果、
ひま〜っっっ!!!
となったのです。
前回は、日本の出発空港でアメリカ国内線の搭乗券を発券してもらえず、サンフランシスコ空港の混み混み状態の中、やっとの思いでユナイテッドのカウンターを見付け、係の人に搭乗券の発券をお願いしたいと伝えると、カウンターの列に並んでねと・・・。
並ぶ事20分。カウンターに到着して「搭乗券をよろしく〜」と伝えると、
「これなら、手前にある機械で自分で出来たのに〜。次からはどうぞ・・・」とアドバイスを受ける・・・
ええ〜っ、さっきの人、カウンターの列に並んでって言うたや〜ん!
どないやねん!と若干キレ気味のLOCO。
しかし、ここはちょっと余裕。
乗り継ぎ時間を多めにとったので、あせることはなく、無事に搭乗ゲートに到着しました。
が、逆に時間に余裕がありすぎで、暇、暇、暇・・・・。
あ〜、次こそは、乗り継ぎ時間、少なくていいな〜と誓う。
そして、今回、乗り継ぎ時間1時間40分のみというLOCOの中ではぎりぎりラインに挑戦。
出発前から、
「サンフランシスコでは、列を乱さず、私についてくる事〜!!かけ足〜!!」と軍隊なみの約束を子供たちと交わしたのでした。
・・・と約束通り国内線ゲートに移動した結果、やっぱり余ってしまいました、時間・・・。
またまた、
ひま〜っっっ!!!
LOCOファミリーだけではありません、アメリカ人のみなさんも暇、暇、暇〜。

でも、前回とは違います。
今回はiPadを持って行きました♪
サンフランシスコの空港は無料の無線LAN電波が飛んでいて、簡単な設定をすれば使えるんです!
周囲を見るといiPad,iphoneを使ってる人が多いこと。
やっぱりAppleの本場アメリカだわ〜。
簡単な調べものをちょこっとして、子供たちもゲームが出来て。。。
あ〜っという間に搭乗時間。
そして。。。iPadは暇つぶしだけでなく、今回の旅ではかなり「使える」物になったのでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ランキング参加中です!応援クリックお願い致します!!
【関連する記事】