99¢ only stores
たまたま行ったここの店舗はあまり治安が良くなかったようで、お店の前にはホームレスの人が何人も座ってました。
駐車場に車を止めて、店の前に行った瞬間、「治安が良くない」事を察知できてしまいました・・・。
でも、ここはお店。
しかも昼間。
大丈夫さ〜と思って、迷う事なく入店。
ん〜やっぱり、治安が良くないことを再確認。
陳列も乱れて、床も汚れてる。
品揃えもそんなに良くなかったんで、99¢ only storesの別の店舗に行くか〜とお店を出ようと思ったら、こんな陳列を発見。

カラフルでしょ〜!
洗剤が並んだ陳列です。
食品やキッチン雑貨・おもちゃ等は陳列ぐちゃぐちゃだったのに、ここだけ何故か陳列がキチンとしている。
あらら??この辺の人、洗剤コーナー見ないの?って感じ。
この日、気温が高くって、のどが渇いていたLOCO。
洗剤なのに、洗剤だってわかってるのに、このカラフルさに心を奪われ。。。
勝手に「ソーダ」を連想して、飲みたくなっちゃいました。
それにしてもアメリカという国は、何でもカラフル。
商品にも「主張」を感じますね。



↑ご覧いただき、ありがとうございました。
ランキングに参加していますので、応援クリックお願いします♪